2009年05月02日

クリスマスローズ 種取り

今年は種取りに挑戦^^

種取り用の花だけ残して 剪定しました^^



これが 種です^^

クリスマスローズ 種取り

もう少し すると ピーンとはじけます。

だから、お茶の袋をかぶせて 落ちないように とめます。

クリスマスローズ 種取り


 白 シングル
クリスマスローズ 種取り

 白 ダブル ピコッティ
クリスマスローズ 種取り

 パープル シングル
クリスマスローズ 種取り

 ピンクスポット シングル
クリスマスローズ 種取り

さて、じょうずに取れるでしょうか???



同じカテゴリー(クリスマスローズ)の記事画像
クリスマスローズ5月のお手入れ^^
咲いたよ^^
開くぞぉ~^^
クリスマスローズの剪定
クリスマスローズ植替え
クリスマスローズの植え替え
同じカテゴリー(クリスマスローズ)の記事
 クリスマスローズ5月のお手入れ^^ (2010-05-22 21:49)
 咲いたよ^^ (2010-01-12 12:11)
 開くぞぉ~^^ (2010-01-08 20:32)
 クリスマスローズの剪定 (2009-12-01 21:37)
 クリスマスローズ植替え (2009-11-12 20:33)
 クリスマスローズの植え替え (2009-11-04 08:59)

この記事へのコメント
こんにちは

クリスマスローズって、種、取れるんですか。

知りませんでした。

交配とかしたのですか?

うちのクリスマスローズも確認してみます。
Posted by l-supportl-support at 2009年05月02日 12:48
虫たちが 交配してくれたんだと 思います^^
地植えの場合は、自然にこぼれて 発芽するそうですが、
草取りのときに 気がつかずに 抜いてしまうようです^^;
ので、実家の発芽した 双葉の写真UPしました。

種取りははじめてで^^;
未知の世界です(*≧m≦*)
Posted by みやっちみやっち at 2009年05月02日 14:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。