2013年08月20日
2013年07月27日
2013年07月11日
大豆発芽^^
7月7日 大豆の種を蒔きました^^
7月10日 土がもっこり
7月11日 発芽しました~~~^^
ふぅわ~っ、むっくり
90粒蒔きました
鳥さんに食べられないように
とりあえず、カゴをかぶせましたゞ(≧ε≦● )プッ
2013年06月07日
種取り^^
からし菜の種 とりました^^

来年もいっぱい蒔けるぞぉ~
さやも かわいいでしょ^^

で、からし菜のようすの記録
20121017 種蒔き
20121108

20121205 そろそろ漬け頃です^^

20130322 もう、とうが立ってきちゃった^^;

20130503 種取り用に残した からし菜

それにしても でっかいゞ(≧ε≦● )プッ
20130519 種がはいってきた

20130603 種収穫でした
からし菜の漬物が大好き家族のおたのしみでした~~~^^
来年もいっぱい蒔けるぞぉ~

さやも かわいいでしょ^^
で、からし菜のようすの記録
20121017 種蒔き
20121108
20121205 そろそろ漬け頃です^^
20130322 もう、とうが立ってきちゃった^^;
20130503 種取り用に残した からし菜
それにしても でっかいゞ(≧ε≦● )プッ
20130519 種がはいってきた
20130603 種収穫でした

からし菜の漬物が大好き家族のおたのしみでした~~~^^
2013年05月24日
2013年04月20日
2013年04月01日
ののひろ♪
今年も「ののひろ」採ってきました^^
この香り~~~ 最高^^
でもね、
お作りがたいへんなの!
かんたんな方法って ないのかしら?
でも そうやって 作ったののひろをさっと茹で、
酢味噌あえに!
これが おいらの大好物
なんださんは、
タケノコとののひろの味噌汁が大好きなんです

この季節しか 食べられないのだ^^;
2012年06月25日
漬けました~
う~~~ん、
生きてますよぉ^^;
今日は、梅干し漬けました(*≧m≦*)
一晩水につけた梅を、
1個1個キレイに拭いてぇ~
楊枝でへたをホジホジ ホジホジゞ(≧ε≦● )プッ
200個以上・・・ちょっと

樽に 塩+梅+塩+梅+塩+梅+塩
重しを2個のせて 1週間待ちます。
☆1週間たって 水が上がってきたら~ 重しを1個減らしますぜ。
今年は、梅5.3kg 塩1kg
2010年10月16日
からし菜の種を撒きました^^
10月16日 からし菜の種を撒きました。
毎年 蒔く時期を忘れてしまう^^;
もっと早くてもいい!って
そんでもって 時期をずらして 蒔くといいらしい
来年のおいらへ伝言・・・ 忘れず蒔けよ~
毎年 蒔く時期を忘れてしまう^^;
もっと早くてもいい!って
そんでもって 時期をずらして 蒔くといいらしい
来年のおいらへ伝言・・・ 忘れず蒔けよ~