2013年09月23日
ミッドクリークカフェ
行ってきました~~~

ミッドクリークカフェ^^
まずは、お知らせです。
ミッドクリークフィッシングエリア今シーズンオープンしました

9月22日オープン^^
9月23日に行ったのですが、けっこう混んでました^^;
カフェだけ 利用させていただきました

こちらが、八郷産のもち豚さんのステーキ
西洋わさび(ホースラディッシュ)をすりすり
塩コショウ レモン マスタード いろんな味わいで

脂身が甘~い^^
2011.11/12ミッドクリークカフェ
2011.11/12ミッドクリークフィッシングエリア釣果
2009.1/10ミッドクリークフィッシングエリア釣果
ミッドクリークカフェ
石岡市菖蒲沢80
定休日:火曜日
2013年09月20日
ピザ屋さんオープン
先日発見した
つくば市二の宮のテイクアウト&イートインのピザ屋さん
ナポリの石窯・・・
「ポルフェ ピッツァ」オープンしました~~~^^
仕事帰りにちょっと用事があり、その前を通りましたが、
混んでましたよ^^;
信号待ちにカシャ
ポルフェ ピッツァ
つくば市二の宮3-8-5
2013年09月09日
なになに?ピザ屋さん?
つくばにテイクアウトのピザ屋さんが近日オープンらしい^^
イートインスペースもあるみたい。。。
2013.09.03撮影
「ワンコインからのナポリピザ テイクアウト&イートイン」と書いてある。
左のオレンジ色の建物がイートインスペースかな^^
さてさて、いつごろ オープンかなぁ~。
場所は、西大通りのタップスイミングがある交差点です^^
2013年09月01日
手打蕎麦 まいえ
先日、トンネルを通って・・・・・
八郷のお蕎麦やさんへ行ってきました^^
と言っても 三回目ではじめてお蕎麦がお口に入ります

ちゃんと定休日も確認済み!なのに臨時休業に2回も遭遇

今日は、やってますよぉ~~~
4人座れる座卓が6つ
窓からの景色~~~ 最高^^
はい^^ お待ちかねお蕎麦です。
天ぷらは、8種類ぐらいあったかなぁ。。。
蕎麦豆腐がついています。
お店外観
そして、そのお庭からの眺め~~~
この景色 ごちそうさまでした^^
土浦から朝日トンネルを通って、すぐの交差点を右に
んですぐを右に そんでもって左に上っていきますが、
シャコタンの車は、登れないかもゞ(≧ε≦● )プッ
手打蕎麦 まいえ
茨城県石岡市柴内414-18
定休日:火曜日(祝日の場合翌日)
2013年08月26日
神戸元町ドリア~^^
イーアスの 「神戸元町ドリア」
あっちっち~~~で食べられるように
下に火をつけていってくれます。
が~~~
おいら、ねこ舌の上に 食べるの遅いゞ(≧ε≦● )プッ
なので、消してもらいました

枝豆と鶏肉のドリアです^^
ランチセットにすると
サラダとデザート スープがつきます^^
スープは、ちょっと濃い味だったけど、
ドリア おいしかったですよ。
2013年08月21日
ふらの
夏休みに行ってきました^^
ふらのへ・・・ゞ(≧ε≦● )プッ石岡のね^^;
すがすがしい風を感じながら~~~
そひて、うららちゃん
なぁにぃ
ここは、お蕎麦やさんですよ~^^
今回は、そば粉のクレープ?も頂きました

くるくる くるくる
がぶっ
うんめぇ~~~
うららちゃん、また遊ぼうね(-_^)---☆
うん、また来てね^^
ふらの
石岡市嘉良寿理643-1
定休日:月曜日・木曜日
2013年08月12日
とんかつ浜勝
お盆に 千葉の印西へ行ったので、
お昼食べに~~~
イオンモール千葉ニュータウン に寄りました^^
さっぱり!
サラダたっぷり!
ヘルシー!
とか言いながら・・・
とんかつ浜勝にゞ(≧ε≦● )プッ
ゴマをすりすりしながら・・・
きた~~~
がっつりとんかつ~

五穀米がちょうどいい硬さに炊けていました^^
漬物と キャベツは おかわり自由!
もちろん おかわりしましたよゞ(≧ε≦● )プッ
2013年08月10日
2013年08月10日
Yasato de トレタ
先日、手打蕎麦まいえが定休日だったので・・・
ちょっと足をのばして~
フラワーパーク駐車場に5月31日にオープンした
「Yasato de トレタ」へ
と言っても
朝日トンネル出てから4kmぐらいですゞ(≧ε≦● )プッ
近くなりましたねぇ^^
隣には、野菜直売所があります。
さてさて、腹ペコのらねこ レストランinしますゞ(≧ε≦● )プッ
店内、ステキです^^
では、お食事のご紹介を^^
ナンダさんは、パスタランチ おいらは、やさと鶏ランチのコースを

まずは、前菜
ナンダさんのパスタ
おいらの鶏さん、
デザートは、
こちらの店内で 使われている椅子は、やさとの作家さんのものです。
購入もできるそうです。
とってもステキだったので~
許可をいただいて 全部撮影しちゃいました。
いいなぁ

Yasato de トレタ
石岡市下青柳200
定休日:月曜日(祝日の際は翌火曜日)
2013年08月04日
木綿季
実は・・・
ナンダさんと おフランス料理を食べに行ったざぁますわよ

フォークやナイフがいっぱい^^;
これは、ちょっと苦手ゞ(≧ε≦● )プッ
まず、サラダでごじゃいます
冷たいジャガイモのスープ うふふ 好きよ

パンも焼きたて^^ おかわりできたのかな?
シャイなおいらは、聞けなかったゞ(≧ε≦● )プッ
こちらは、ナンダさんのお肉コース
と~っても 厚切りのぶーちゃん
トマト系のソースがブーちゃんとの相性ばっちりだって

しかも 厚くて大きくて大満足だって
おいらは、お魚のコース
白身魚のミルフィーユ仕立て
エビやホタテも


そして、コーヒーとデザート
さて、このコース おいくらでしょうか?
そうそう、何がおいら向きかと言いますと・・・
出てくるのが早いんですよゞ(≧ε≦● )プッ
まあ、落ち着かないって人もいるでしょうが、
全部一度に出しといてもいいよってコースが好きなので

しかも・・・・・
うんめぇどぉ

あまり外食しないナンダさんが・・・
「ここなら、また来てもいいよ」って

また、行こうね(-_^)---☆
木綿季
阿見町吉原425-5
AM11:30~PM2:00(LO1:30)
PM5:30~PM9:00(LO8:00)
定休日:火曜日
2013年08月01日
陶之助+
きらら館で 「NEKOTEN」
のあとは・・・
「陶之助+」へ

以前から ちょっと 行ってみたかったのですぅ

高さ8mの吹き抜け
相棒は、
野菜たっぷりスープのランチ
10種類前後の野菜、数種類の豆、ベーコン、鶏のささみなどを煮込んで
ミネストローネ風に仕上げた具だくさんスープと、エビトーストのセットです

おいらは、がっつり
あぶりチャーシュー丼のランチ
まずは、3種の前菜
そして~、
ご飯の上に バラチャーシューを炭火であぶって おふとんのようにかけてあります^^
ジューシー

つけあわせの味玉と野沢菜炒め 絶妙です

こちらは、野菜た~っぷりの汁椀
まったりと コーヒーを
久しぶりに ゆったりとしたひとときを

相棒!付き合ってくれて ありがとね(-_^)---☆
陶之助+
笠間市笠間4036
11:30-
定休日:金曜日・第3木曜日
2013年07月11日
2013年06月30日
伊太利亜台所CARINA
サラダバーのあるレストランに行こうと・・・
伊太利亜台所へ =3
メインは、ハンバーグ
友人Kは、ピザ^^←ちょっと・・・いえ、半分頂きました^^;
う~ん、おなかいっぱい

伊太利亜台所CARINA
2013年06月16日
森田屋のラーメン
昨日、栃木までおでかけ~^^
んで、ナンダさんが佐野を通過するなら森田屋のラーメン食べようって・・・

大平支店さんへ 11:15

スープは澄んでいて 薄味かな?
と思いきや・・・けっこう塩味がきいていた(*≧m≦*)
麺は、ワンタンみたいに柔らかいところと ニョッキみたいに太いところが^^;

お決まりのリフトアップゞ(≧ε≦● )プッ
左手でシャッターを押すのが辛い^^;
こちらは ナンダさんのチャーシューメン

チャーシューは・・・ちょっとしょっぱい^^;
個人的には、甘いチャーシューがいいかなぁ。。。
11:30には、満席になっていた!
いいタイミングで ゆっくり食べることができました
んで、ナンダさんが佐野を通過するなら森田屋のラーメン食べようって・・・
大平支店さんへ 11:15
スープは澄んでいて 薄味かな?
と思いきや・・・けっこう塩味がきいていた(*≧m≦*)
麺は、ワンタンみたいに柔らかいところと ニョッキみたいに太いところが^^;
お決まりのリフトアップゞ(≧ε≦● )プッ
左手でシャッターを押すのが辛い^^;
こちらは ナンダさんのチャーシューメン
チャーシューは・・・ちょっとしょっぱい^^;
個人的には、甘いチャーシューがいいかなぁ。。。
11:30には、満席になっていた!
いいタイミングで ゆっくり食べることができました

2013年06月03日
2013年06月02日
2013年04月20日
ヤマシャクヤク
ふらっと、ナンダさんとふらのへ
おそば、おいしい

ピザ もう 最高

ヤマシャクヤクが咲いていました^^
かわいい~~~
ふわっと やさしい イメージが 好きです^^
来年も咲く頃に 伺いま~~~す

2013年04月06日
2013年03月11日
ひつじの小屋
ぢんぎすかんランチ~~~
ですが、
写真撮る前に食べちゃいましたゞ(≧ε≦● )プッ
んで、
今月のデザートです^^
パパシェフのつくるデザート最高

ごちそうさまでした^^
ひつじの小屋
2013年02月12日
永仁さんもうすぐオープン^^
ご縁があって、もうすぐオープンする永仁さんへ・・・
天井が高い^^
まずは、前菜
これは、
丁寧な説明を頂いたのですが・・・???
お刺身 おいしい^^
う~ん、グルメリポーターにはなれない(*≧m≦*)
天ぷら さくさっく
いい、お出汁~
やわらかいお肉~(*≧m≦*)
もう、お腹いっぱいでしゅ~、
ってとこで、
メインのお蕎麦です^^
う~ん、うちたてだそうです^^
おそばのクッキーもいただきました。
おいしい^^
そして、最後に 蕎麦クレープ
お腹い~っぱいo(^^o)(o^^)o
ごちそうさまでした^^
2013年02月04日
チプレッソで
チプレッソのデザートが食べたくなって・・・
ピッツア
パスタ
うひょ~ おまちかね。。。
デザートでおじゃりまする
あ、
あまりのうれしさに・・・
写真撮る前に食べちゃいました

キャラメル味のジェラートでした^^
チプレッソ
2013年01月30日
2013年01月16日
ふらのに雪が
迎春
先日、雪が降りました。
アイスバーンが心配でしたが・・・
でも、行っちゃいました 「ふらの」
テーブルも お正月アレンジです^^
寒いので、あったかいお蕎麦にしてもらいました(*≧m≦*)
う~~~ん、 おいしい

2012年12月22日
またまた
また、行ってきちゃいました^^
だって~ ぶ~ママが行きたいって言うから~~ なんちゃって
ヴォーノ・イタリア

でもね、でもね・・・
なんか ピザ この前より ちょっと焦げてて残念(*≧m≦*)

とか 言いながら
これも

これも

これも

そんでもって、 サラダバーおかわりもゞ(≧ε≦● )プッ
だが~~~
一番楽しみにしていた
シェフのおまかせチーズとはちみつのピザが・・・

ちょっと 焦げすぎ~~~
でも、またまたまた食べに参上すると思いますぜゞ(≧ε≦● )プッ
だって~ ぶ~ママが行きたいって言うから~~ なんちゃって

ヴォーノ・イタリア

でもね、でもね・・・
なんか ピザ この前より ちょっと焦げてて残念(*≧m≦*)
とか 言いながら
これも
これも
これも
そんでもって、 サラダバーおかわりもゞ(≧ε≦● )プッ
だが~~~

一番楽しみにしていた
シェフのおまかせチーズとはちみつのピザが・・・
ちょっと 焦げすぎ~~~

でも、またまたまた食べに参上すると思いますぜゞ(≧ε≦● )プッ
2012年11月27日
ヴォーノ・イタリア
11月16日に二の宮にオープンした・・・
陽気なイタリアン食堂「ヴォーノ・イタリア」

仕事帰りに行ってまいりました
先にお話してしまうと・・・
おいらの超お気に入りの味でごじゃいました(*≧m≦*)
只今、お腹がパンパンで~ 苦しゅうございまする
食べ放題^^ 時間無制限オーダー制です^^
まず、これで3人で行ったら3種類のオーダーをします。
テーブルに届いたら、次のオーダーが出来ます。

パスタ・ピッツァ・グラタン・ドリア etc
アンティパスト、サラダバー、スープ、ドリンクバー付きです
ドルチェバーはプラス300円です。
では、まず
アンティパスト、サラダ、コーンスープ

そして、ツナとタマネギのピッツアがきました

生地が 素朴でパリパリ うんまぁ~い
こ、これはもしかして・・・・・
やっぱり

窯で焼いてました^^ うほほ~~~
あ、許可を頂いて 撮影させてもらいました(*≧m≦*)
とても感じのよいスタッフさんです

エビとルッコラのさっぱりオイルパスタ

うめぇ~
カボチャのクリームピザ カレーマヨネーズ風味 は、季節メニューにあります
チーズがとても好みの味でした。

ズワイガニのクリームパスタ と ナスとベーコンのトマトソース

クリームパスタは、濃厚です。とっても好みです^^
グラタンも食べたぁ~い
って ことで

あ、写真撮る前に半分食べてしまった
んで、ぷはっ

ここで、さらに アンティパスト・サラダ・コンソメスープを

手前のチョコフォンデュは、ドルチェバー追加した人のみ^^;
こちらも ドルチェバーです。

今回は、ドルチェ食べ放題は付けていません。
なぜなら・・・
まだまだ続くんですゞ(≧ε≦● )プッ

カプチーノを飲みながら、
おデザのピザ
シェフのおまかせチーズとはちみつ

超 おいし~~~
で、
リンゴとはちみつ シナモンのデザートピザ

これは、これは ほっぺたが落ちるようでした^^
ラテにチョコレートとなんとかシロップを投入して

満足じゃ~~~

店長、ごちそうさまでした~
また、連れて行ってくださいね(-_^)---☆
陽気なイタリアン食堂「ヴォーノ・イタリア」
仕事帰りに行ってまいりました

先にお話してしまうと・・・
おいらの超お気に入りの味でごじゃいました(*≧m≦*)
只今、お腹がパンパンで~ 苦しゅうございまする

食べ放題^^ 時間無制限オーダー制です^^
まず、これで3人で行ったら3種類のオーダーをします。
テーブルに届いたら、次のオーダーが出来ます。
パスタ・ピッツァ・グラタン・ドリア etc
アンティパスト、サラダバー、スープ、ドリンクバー付きです

ドルチェバーはプラス300円です。
では、まず
アンティパスト、サラダ、コーンスープ
そして、ツナとタマネギのピッツアがきました

生地が 素朴でパリパリ うんまぁ~い

こ、これはもしかして・・・・・
やっぱり

窯で焼いてました^^ うほほ~~~
あ、許可を頂いて 撮影させてもらいました(*≧m≦*)
とても感じのよいスタッフさんです

エビとルッコラのさっぱりオイルパスタ
うめぇ~
カボチャのクリームピザ カレーマヨネーズ風味 は、季節メニューにあります

チーズがとても好みの味でした。
ズワイガニのクリームパスタ と ナスとベーコンのトマトソース
クリームパスタは、濃厚です。とっても好みです^^
グラタンも食べたぁ~い
って ことで
あ、写真撮る前に半分食べてしまった

んで、ぷはっ
ここで、さらに アンティパスト・サラダ・コンソメスープを

手前のチョコフォンデュは、ドルチェバー追加した人のみ^^;
こちらも ドルチェバーです。
今回は、ドルチェ食べ放題は付けていません。
なぜなら・・・
まだまだ続くんですゞ(≧ε≦● )プッ
カプチーノを飲みながら、
おデザのピザ
シェフのおまかせチーズとはちみつ
超 おいし~~~
で、
リンゴとはちみつ シナモンのデザートピザ
これは、これは ほっぺたが落ちるようでした^^
ラテにチョコレートとなんとかシロップを投入して

満足じゃ~~~
店長、ごちそうさまでした~

また、連れて行ってくださいね(-_^)---☆
2012年11月08日
コメダ珈琲
味噌かつサンドぉ~~~

名古屋から進出ですね^^
ここは、お客様の声にできるだけ答えたい!って、
やさしいお店らしく(テレビで見ました^^;)
メニューの写真は、3つに切ってあったのですが、
二人で食べるのには 喧嘩になると思い^^;
「わがまま言ってもいいですか?」ニコっとされた

「4つに切ってくださ~い」とお願いしたところ、
気持ちよくきいてくださいました

んで、こちらのサンドも4つに切ってくれました^^
コーヒーは、大盛りでお願いしましたゞ(≧ε≦● )プッ
そして そして~~~
うわさのこちら・・・
シロノワール
あったかいのと 冷たいのが (*≧m≦*) お口の中で・・・
歯の治療中のおいらとしては、
とっても辛いデザートとなりました^^;
10月17日にオープンした「コメダ珈琲店」
2012年11月05日
カフェ・ド・コトブキ
今日は、うん十年ぶりに荒川沖駅西口に行きました^^;
すご~い
駅前の自転車置き場がなくなってるぅ
きれいなロータリーになっていました。

駅前の「カフェ・ド・コトブキ」です。
飛行船みたいなライト?

setukoさんの絵が 飾ってありました。

ここでちょっと綺麗なお姉さんと用事がありまして
ランチ~~~
たっぷりのサラダ^^

そして、ハンバーグ~~~

ちょっと甘めの照り焼き風 うふっ

さつまいものアイスと カフェオーレ おれ!
そこで、なんと・・・・・
「茨城&つくば☆おさんぽスケッチ☆」のsetukoさんが
新しい絵を持って来店@@
ステキな絵を拝見させていただきました

すご~い

駅前の自転車置き場がなくなってるぅ

きれいなロータリーになっていました。
駅前の「カフェ・ド・コトブキ」です。
飛行船みたいなライト?
setukoさんの絵が 飾ってありました。
ここでちょっと綺麗なお姉さんと用事がありまして

ランチ~~~
たっぷりのサラダ^^
そして、ハンバーグ~~~

ちょっと甘めの照り焼き風 うふっ

さつまいものアイスと カフェオーレ おれ!
そこで、なんと・・・・・
「茨城&つくば☆おさんぽスケッチ☆」のsetukoさんが
新しい絵を持って来店@@
ステキな絵を拝見させていただきました

2012年10月31日
ひさしぶりに・・・
ひとりで ぷらっと・・・

ひつじママ激写ゞ(≧ε≦● )プッ
いつ行っても ほっとする空間
ぢんぎすかん うんめぇ~
そういえば、帰りに ひつじパパが写真を撮ってくれたんだけど、
「う~ん、みやっちさんの顔がぁ~?」
って、三回も取り直ししてましたけど、
かおぉ?
顔?どんなふうにうつってるんだろう???
ひつじママ激写ゞ(≧ε≦● )プッ
いつ行っても ほっとする空間
ぢんぎすかん うんめぇ~

そういえば、帰りに ひつじパパが写真を撮ってくれたんだけど、
「う~ん、みやっちさんの顔がぁ~?」
って、三回も取り直ししてましたけど、
かおぉ?
顔?どんなふうにうつってるんだろう???
2012年07月04日
エレガンス
近くて遠い?
ずっと 気になっていたのですが、
初めて行ってきました。
限定15食 気まぐれoneプレートランチ ¥1,350 の御膳もありましたが、
まずは、定番のパスタセットを^^

お野菜た~っぷり
じゃがいもの冷製スープ

茄子とバジルのパスタ

ラストは、コーヒー^^

コーヒー、おいしい
それに カップがかわいい
ごちそうさまでした~~~
今度は、限定の御膳を
イタリアンダイニング エレガンス
つくば市二の宮3-15-28
11:00~15:00 …ランチタイム
定休日:毎週火曜日
ずっと 気になっていたのですが、
初めて行ってきました。
限定15食 気まぐれoneプレートランチ ¥1,350 の御膳もありましたが、
まずは、定番のパスタセットを^^
お野菜た~っぷり

じゃがいもの冷製スープ
茄子とバジルのパスタ
ラストは、コーヒー^^
コーヒー、おいしい

それに カップがかわいい

ごちそうさまでした~~~
今度は、限定の御膳を

イタリアンダイニング エレガンス
つくば市二の宮3-15-28
11:00~15:00 …ランチタイム
定休日:毎週火曜日