2014年11月15日
土浦カレーフェスティバル
本日、土浦カレーフェスティバルでした。

今年は、お天気に恵まれ~ と写真みたら思うでしょうが・・・
すんごい風がふいておりまして

寒い寒い
恒例の航空ショーもありました。

こちらが、ひつじの小屋のクリームパスタカレーです。

クリームパスタとカレーのコラボレーションが素敵な味でした^^
しかも・・・ 焼き焼きしたひつじのお肉がのってるんですよ~~~

明日 カレーフェスに行けば~ 食べられますよぉゞ(≧ε≦● )プッ
カレーフェスティバルは、10時から3時までの予定ですが、
本日も川口運動公園脇駐車場はもちろん、
土浦新港臨時駐車場も9時半すぎには満車となっておりました

その後、土浦駅周辺すんごい渋滞だったみたいです。。。
ps。や○いく~ん、待ってるでぇ。。。
2014年09月24日
もうすぐオープン^^
山新土浦店が やっと オープンです^^
10月8日水曜日 待ってました~~~


ホームセンター大好き少女としましては、とっても楽しみにしておりました^^
フードコートとかあるといいのになぁ


そうそう、この真鍋周辺いろいろ移動がありまして、
サンキが ケーズデンキの隣に移転
ウエルシアが サンキ跡地に移転
その隣の水戸信金が
これまたケーズデンキとサンキ新店舗の真ん中に新しく建てています。
ウエルシア跡地は何になるのでしょうか? ↓
山新土浦店 ↓
水戸信金 ↓ &ケーズデンキ サンキ
2014年08月11日
まっすぐになったよ!
ご心配をおかけしました^^;
骨折してから1週間・・・このままぐるぐる巻きでいいのか?
あまりにも不安だったので近所の整骨院に行ってきました。
5本指ぐるぐる巻きのテーピングを見て・・・
「自分で巻けって言われたの???」
「はい、しかもテーピングのテープはカワチで買えって言われました^^;」
「骨折してるのに処置なし???」とびっくりしていましたゞ(≧ε≦● )プッ だよね

小指側に曲がっていた指もぐりぐりぐりと戻してくださり、まっすぐになりました

あとは、自然治癒を待つだけです^^
2014年08月05日
折れちゃった^^;
たんすの角に足をぶつけることって・・・・・
よくあることなんですが^^;
今回は、ちょっと痛いなぁと思って 夜に見てみると、

どうも、薬指が小指の方向いてるのが気になるなぁ。。。。
と、とりあえず 冷やして寝る!

次の日の朝
あれ~~~、色が・・・ 紫・ブルー グラデーションが綺麗!
なんて、言ってる場合ではない。。。
えーえー 病院行きましたわよ!
病院大嫌いなおいらとしては、一大決心!
とある総合病院内の整形外科でレントゲンをとると、
「はい、ここのところがぽっきり折れてますね。両側の指で挟んでテープで縛っておいてください。」
とだけ先生からのお話で診察終了。
このあと、なんらかの処置があるのかと思いきや・・・ 会計
えっ???
薬がでますから・・・ このあと何らかの説明ある?・・・
薬局で昔からある厚こいシップ薬のみが出される。。。
「薬指にシップ貼ってから3本固定ですか? テープで巻いてからシップですか?」
薬剤師さんもびっくりして看護士さんを呼んでくれました。
看護士さんは、紙テープで3本をぐるっと巻いてこの上にシップしてくださいと説明してくれて・・・
「もっとしっかりしたテーピング用のテープがカワチとかで売ってますから」と言う。。。
え~~~この痛い足引きずって、 え~え~帰りにカワチ寄りましたよ

これで いいのか?

薬指を中指の方に固定しなくてはだめじゃん^^;
これじゃ中指が薬指に引っ張られてるゞ(≧ε≦● )プッ

人差し指もいっしょに~ ぐるぐる
でもこれも薬指側に引っ張られるので・・・
こんなになっちゃいましたゞ(≧ε≦● )プップッ

数日で 指の付け根と甲の腫れはひきました。
さあ、今日もこれからぐるぐる巻きで~す^^;

初めての骨折の記録・・・・ やっぱり病院は苦手じゃ

2014年06月07日
オープンしてた^^;
土浦の真鍋地区には、 山新・サンキ・タイヨーと
日用品と洋服と食材が一度に買える便利な場所があった。
しかし・・・山新はリニューアル中で、サンキも新店舗に移転で閉店^^;
んぎゃ

でも、今日同じ真鍋地区に
ファッションセンター サンキ が・・・
オープンしているでは あ~りませんかゞ(≧ε≦● )プッ
あかるすぎる照明^^;
2014年6月4日 オープンだったらしいです^^
場所は、ケーズデンキの隣りです。 ますますあの通りは混雑しますね^^;
2013年11月18日
土浦カレーフェスティバル
11月16日17日は、第10回土浦カレーフェスティバルでした^^
昨年は雨の中寒かった~ 2012.11.17第9回カレーフェスティバル
そして、一昨年はどしゃぶりの中~ 2011.11.19第8回カレーフェスティバルのようす
その前の年は・・・ 2010.11.20第7回カレーフェスティバルひつじの小屋優勝
今年は、
両日、すんごいお天気にめぐまれまして

たくさんの人が集まってました^^
今年もひつじの小屋のお手伝い^^ 「のらねこの手」ちょっと役にたったかなゞ(≧ε≦● )プッ
この若い夫婦の後姿・・・
いいですねぇ~

お天気もよく、すんごい人で 10時~列が切れることなく
休憩なしで完売までがんばりましたぜ!
完売後 ちょっとウロウロ
いろんなところが行列でした。
筑西市にある風實「かざみ」
こちらのスモークスペアリブとベーコン
あと串にご飯がついててその上に肉がまいてある(肉巻きごはん)が超おいしかった

あ~たのしかった^^
第10回土浦カレーフェスティバル
2013年10月05日
土浦の花火大会
10月5日 朝8時半
防災無線放送によると・・・
本日の花火大会は決行の予定だそうです^^
寒い!
みなさん、あたたかくして 足をはこんでください^^
おいらは、ベランダで(*≧m≦*)
今夜は、豚汁だ~~~

画像は、昨年の花火です^^
2013年09月17日
もうすぐ花火大会^^
もうすぐ、土浦の花火大会で~す。
本日のようす
桟敷席 組み立て中^^
昨日の台風の影響か・・・
桜川 かなり増水してますね。
第82回土浦全国花火競技大会
天気が気になりますが、
小雨決行です。
大雨の時は、10/6(日)、12(土)〜14(月)
のいずれか1日に延期にだそうです。
2013年06月22日
5時だけど・・・2時
ちょうど、5時ごろ~~~
2時! じゃない

虹がでていました^^
雨上がりの虹は、見たときあるけど・・・
どしゃぶりの中の虹は はじめてでした(*≧m≦*)
あ~した てんきに な~あ・れ!
2013年05月19日
小田山トレッキング~♪
日曜日・・・曇りの予報だったのに・・・

小田山休憩所で ストレッチ開始

出発!
川のせせらぎを ききながら~♪
あれ、凸凹コンビゞ(≧ε≦● )プッ
山頂付近では、藤の花が満開

はぁ~い 山頂で~~~
ラ~ンチタ~イム

お腹がいっぱいになったので・・・
お昼寝

ではなく~~~
はい^^;
下山ですゞ(≧ε≦● )プッ
新緑の中を~
トコトコ トコトコ
みんな はやいなぁ・・・
そして、誰もいなくなった

お~い 待ってくれ~~~

2013年05月05日
ぐしゃん^^;
毎年恒例のバーベQ大会!
昨年はかんかん照りの中、頭がかくらんしたので・・・
今年は夜の部に変更

今年の火おこし当番は、なんださん!
燃~えろよ、燃~えろ~よぉ

え~~~そしたら、串さしは誰がやるのぉ~

おいらの一番苦手な作業

完了^^ でも 肉がぼろっと落ちちゃっても知~らないっと

あとは、食べて~ 飲んで~ 食べて~
そして~ 真っ暗にゞ(≧ε≦● )プッ
こういうのも なんか いいなぁ~

と、ひたっていたら・・・
だんなさん、突然後ろへ倒れる

ど、ど、ど、した~?
パイプイス 壊れるゞ(≧ε≦● )プッ
2013年05月04日
2013年03月04日
2013年01月09日
むぎゅ~!
新年に・・・
新しいトートバックをおろしました^^
なのに もう 汚れている? ←その意味は、のちほどゞ(≧ε≦● )プッ

バックインバックもおそろいで購入しました
(ホーマックで
)

んでもって・・・
おでかけ おでかけ~~~
るんるん
あっと、
わすれもの
ナンダさんがいたので、とりあえずバックを運転席のタイヤのま横に置いて
戻ってきたら・・・
ナンダさんが つぶやく。。。
「ひいちゃった
」
な、なにを~~~

老眼鏡のケースは、ぼろぼろ ぎゃ~~~~~
もうひとつのメガネはぁ~
ケースはつぶれていたが メガネは無事だった(ほっ)

デジカメと携帯は、無傷
ひかれないように、運転席のタイヤの真横に置いたのに・・・
運転席側の後輪でひいちゃったらしいゞ(≧ε≦● )プッ
そんなところに置いたおいらがいけなかったのじゃ~
そそっかしいのも気をつけていこうっと。。。
新しいトートバックをおろしました^^
なのに もう 汚れている? ←その意味は、のちほどゞ(≧ε≦● )プッ
バックインバックもおそろいで購入しました

(ホーマックで

んでもって・・・
おでかけ おでかけ~~~
るんるん

あっと、
わすれもの

ナンダさんがいたので、とりあえずバックを運転席のタイヤのま横に置いて

戻ってきたら・・・
ナンダさんが つぶやく。。。
「ひいちゃった

な、なにを~~~

老眼鏡のケースは、ぼろぼろ ぎゃ~~~~~
もうひとつのメガネはぁ~
ケースはつぶれていたが メガネは無事だった(ほっ)
デジカメと携帯は、無傷

ひかれないように、運転席のタイヤの真横に置いたのに・・・
運転席側の後輪でひいちゃったらしいゞ(≧ε≦● )プッ
そんなところに置いたおいらがいけなかったのじゃ~

そそっかしいのも気をつけていこうっと。。。
2013年01月07日
2012年12月19日
2012年12月13日
2012年06月28日
ねこぼぼ
玄関の龍の置物の上に・・・
ねこぼぼ 乗せたのだれじゃ~~~ゞ(≧ε≦● )プッ
玄関に飾った花
グラジオラス
赤と白と えっ?グリーン?
緑のグラジオラスなんてあったんだぁ。。。
でも、この色合い 好きだなぁ

2012年06月26日
降ってきた!
なんださんが・・・
「床の間に すんごいのがあるぞ~」と呼びにきた

「そ、それはですねぇ~」
おいらが仕掛けた サンキャッチャーですゞ(≧ε≦● )プッ
これ ★←
さげていた位置をちょっと移動しました

でも、ほんとに プリズムが降ってるみたいでしょ^^
ほら きらきら
2012年05月21日
ぶつぶつ~
これ な~んだ
ぶつぶつ
カエルの卵ではありませんゞ(≧ε≦● )プッ
特に なんの準備もしないまま 金環日食の朝となりました。
雲が多い^^;
こりゃ、無理だな・・・
でも7時半ごろ ふと外にでると、先ほどの雲は 流れていき~
あら、木漏れ日の写真撮れるかも。な~んて急に思い立っちゃって
しかし、我が家の近くには 木漏れ日ができる木がありません。
慌てて 丸くて小さな穴のあいたもの・・・・・を探しに

じゃ~ん、
圧力鍋の落し蓋^^;
ゞ(≧ε≦● )プッ
2012年05月05日
お箸持って集合だ~^^
はぁ~い^^
人混み苦手な我が家のお楽しみは・・・
毎年恒例の~
お庭でバーベキューでぇ~す
なんださんが~
イカをさばいて 串にさしさし
鶏肉を~ 串にさしさし
ネギ間もあるでよぉ^^
えっ?
おいらは、何してるかって???
う~ん 見てるだけ~ゞ(≧ε≦● )プッ

豚さんと 牛さんと 鶏さんと 羊さんが 並んでおります^^
はい^^ 準備OK
う~ん 今日は暑くなりそうだにゃん
炭おこし担当 デカ1号 少し悪戦苦闘しております^^;
なかなか 焼き焼きができません。
のでので、おいらは、焼きあがる前に
キムチで軽くご飯を~~~

焼いている映像はありません。。。
なぜなら・・・
早く食べないと
なくなっちゃうからで~すゞ(≧ε≦● )プッ
で、〆は
ロールケーキでごじゃりまするぅ ←別腹

人混み苦手な我が家のお楽しみは・・・
毎年恒例の~
お庭でバーベキューでぇ~す

なんださんが~
イカをさばいて 串にさしさし
鶏肉を~ 串にさしさし
ネギ間もあるでよぉ^^
えっ?
おいらは、何してるかって???
う~ん 見てるだけ~ゞ(≧ε≦● )プッ
豚さんと 牛さんと 鶏さんと 羊さんが 並んでおります^^
はい^^ 準備OK
う~ん 今日は暑くなりそうだにゃん

炭おこし担当 デカ1号 少し悪戦苦闘しております^^;
なかなか 焼き焼きができません。
のでので、おいらは、焼きあがる前に
キムチで軽くご飯を~~~
焼いている映像はありません。。。
なぜなら・・・
早く食べないと
なくなっちゃうからで~すゞ(≧ε≦● )プッ
で、〆は
ロールケーキでごじゃりまするぅ ←別腹
2012年04月15日
2012年04月02日
らぶらぶ
昨日、4月1日は・・・
☆☆年目の 結婚記念日でした
いつもどおり 普通に過ごしました^^
うふっ
いつも いっしょにいられるだけで・・・
ってか、こんなおいらのタズナをゆるめたり、引っ張ったり
ナンダさんは、たいへんだろうなぁ^^;
そんな毎日に 感謝です

☆☆年目の 結婚記念日でした

いつもどおり 普通に過ごしました^^
うふっ

いつも いっしょにいられるだけで・・・
ってか、こんなおいらのタズナをゆるめたり、引っ張ったり
ナンダさんは、たいへんだろうなぁ^^;
そんな毎日に 感謝です

2012年04月01日
冒険・・・
Google地図で・・・
冒険に行ってきました
ドラクエみたいゞ(≧ε≦● )プッ

え~っとぉ。。。
これから ちょっと世界一周してきま~す

たぶん、4月1日だけのバーションだと思うので=3
右上の 「冒険」をぷちっとすると、あらわれますよぉ^^

さて、今日は 何の日でしょう?
答えは 明日
冒険に行ってきました

ドラクエみたいゞ(≧ε≦● )プッ
え~っとぉ。。。
これから ちょっと世界一周してきま~す

たぶん、4月1日だけのバーションだと思うので=3
右上の 「冒険」をぷちっとすると、あらわれますよぉ^^
さて、今日は 何の日でしょう?
答えは 明日

2012年02月10日
セグウェイ?
今朝は、ドタバタあわてて出発
つくば駅近くの交差点で・・・
なにやら人だかり?


信号待ち、携帯での慌てての撮影^^; ぼけとるがな!
セグウェイに乗った人が8人ほど
このあと、ゆっくりと並んで動き出しました。
乗ってみたぁ~い ←えっ?体重制限あり?ゞ(≧ε≦● )プッ

つくば駅近くの交差点で・・・
なにやら人だかり?
信号待ち、携帯での慌てての撮影^^; ぼけとるがな!
セグウェイに乗った人が8人ほど
このあと、ゆっくりと並んで動き出しました。
乗ってみたぁ~い ←えっ?体重制限あり?ゞ(≧ε≦● )プッ
2012年02月09日
ラブラブ
ありがとう^^

いただいちゃいました
なんださんとふたりで大切に使いますね(-_^)---☆
でもぉ、これ 300ml以上入ります。で~っかいマグカップだにゃん
飲みすぎないようにしなくちゃ(*≧m≦*)
って、これでお酒は飲みませんけどね
いただいちゃいました

なんださんとふたりで大切に使いますね(-_^)---☆
でもぉ、これ 300ml以上入ります。で~っかいマグカップだにゃん

飲みすぎないようにしなくちゃ(*≧m≦*)
って、これでお酒は飲みませんけどね

タグ :マグカップ
2012年02月04日
にんじん畑で^^
今日は、ナンダさまと 脂肪燃焼おさんぽゞ(≧ε≦● )プッ
サクサク サクサク 歩く・・・
畑の道を通り抜けようとしたら~
人参畑で 人参の妖精さんが、
「にんじん もってぐがぁ?」とささやく
「はぁ~い^^」
だ、だげどもぉ
うれしいやら・・・ 重いやら・・・

おさんぽ 途中での この重さは
ダンベル持って歩いてるようでした(*≧m≦*)
本日のおさんぽ 4395歩 40分でした。←でも人参畑で休憩した^^;
帰ってきてから 測ったらニンジンさん4.5kgありました
ラッキー
今夜は にんじん尻尻 じゃない しりしりにしようっと
サクサク サクサク 歩く・・・
畑の道を通り抜けようとしたら~
人参畑で 人参の妖精さんが、
「にんじん もってぐがぁ?」とささやく
「はぁ~い^^」
だ、だげどもぉ

うれしいやら・・・ 重いやら・・・
おさんぽ 途中での この重さは

ダンベル持って歩いてるようでした(*≧m≦*)
本日のおさんぽ 4395歩 40分でした。←でも人参畑で休憩した^^;
帰ってきてから 測ったらニンジンさん4.5kgありました

ラッキー

今夜は にんじん尻尻 じゃない しりしりにしようっと

2011年12月24日
ドライブ~
用事があって、八郷までドライブ
ナビを見ながら ここ行くと近いかも~って・・・
なんか とんでもない細い道 しかも急なんですねどぉ~ こわっ

う~ こわっ

大丈夫かぁ~
しかも ドコドコドコドコ すんごい振動

クネクネ くねくね
赤滝って 看板を発見@@
よこ道があったので 車をとめて ちょっと歩くと
水の音が聞こえる^^
人がひとり通れるぐらいの急斜面を少しおりる。
もっと下へ行こうとすると・・・
なんださんに とめられる

今度は、トレッキングシューズで来るかゞ(≧ε≦● )プッ
あ、今度はあるのだろうか。。。
車にもどり さらに進むと
道沿いに きれいな水が~

紫寶水って 書いてあったよ。
そして、やっと ひらけてきた

ふうっ。。。

ナビを見ながら ここ行くと近いかも~って・・・
なんか とんでもない細い道 しかも急なんですねどぉ~ こわっ
う~ こわっ
大丈夫かぁ~

しかも ドコドコドコドコ すんごい振動
クネクネ くねくね

赤滝って 看板を発見@@
よこ道があったので 車をとめて ちょっと歩くと
水の音が聞こえる^^
人がひとり通れるぐらいの急斜面を少しおりる。
もっと下へ行こうとすると・・・
なんださんに とめられる

今度は、トレッキングシューズで来るかゞ(≧ε≦● )プッ
あ、今度はあるのだろうか。。。
車にもどり さらに進むと
道沿いに きれいな水が~
紫寶水って 書いてあったよ。
そして、やっと ひらけてきた

ふうっ。。。
2011年11月10日
羽化・・・
今朝、ゴミ箱の蓋を開けると・・・・・
んん?
なんだ?
白いものが・・・

へぇ~~~
モンシロチョウだ
どこから 入った?
うん?
蓋に さなぎもついてる
青虫君 頑張って 成長したんだね^^

このあと、元気に 飛んでいきました~
んん?
なんだ?
白いものが・・・
へぇ~~~
モンシロチョウだ

どこから 入った?
うん?
蓋に さなぎもついてる
青虫君 頑張って 成長したんだね^^
このあと、元気に 飛んでいきました~

2011年11月02日
プリズムむずむず
あれ?
なんだこれ?

メガネケースの上に・・・
ちっやな 虹だ~~~
ぽかぽかのいいお天気^^

窓辺にさげた サンキャッチャーから
やさしい光が キラキラ
マウスの上にも

なんだか やさしい気持ちになりました^^
でも、最初見たとき・・・ほんとは・・・
タマムシだと 思っちゃった
なんだこれ?
メガネケースの上に・・・
ちっやな 虹だ~~~

ぽかぽかのいいお天気^^
窓辺にさげた サンキャッチャーから
やさしい光が キラキラ

マウスの上にも

なんだか やさしい気持ちになりました^^
でも、最初見たとき・・・ほんとは・・・
タマムシだと 思っちゃった
