2010年05月22日
クリスマスローズ5月のお手入れ^^
これから梅雨に入る前に
剪定して切り取った後の茎を 引っ張ると ぽつっと取れるので、
きれいに取り除きましょう^^
引っ張っても 取れないのは 無理にとらないでね~^^
土の表面に 落ちた花びらや 葉っぱがあったら きれいにしましょ^^
カビの原因になります^^;
落ちた葉っぱって 腐葉土になって 栄養になるじゃん!
なーんて 思ってたんですが^^;
風通しを良くして きれいにしたほうが いいんだそうですよ(≧ε≦)
これは、地植えの場合も同じだって^^
お掃除 お掃除よ

Posted by みやっち at 21:49│Comments(2)
│クリスマスローズ
この記事へのコメント
こんにちは
なるほど、またメンテが必要なのですね。がんばります。
落ち葉はきれいにしなければならないんですか。私も、腐葉土になるとか思って、ほったらかしてました。
今度、がんばります・・・
ちなみに、タイトルとタグが、なぜかクリスマルローズ。マル?
なるほど、またメンテが必要なのですね。がんばります。
落ち葉はきれいにしなければならないんですか。私も、腐葉土になるとか思って、ほったらかしてました。
今度、がんばります・・・
ちなみに、タイトルとタグが、なぜかクリスマルローズ。マル?
Posted by l-support at 2010年05月23日 11:29
>l-supportさん、
あぎゃ~(汗)
慌ててなおしました(´▽`)
ありがとうございます^^; ぜ~んぜん気がつきませんでした(≧ε≦)
でへへ^^;
そうなんですよ。おいらも腐葉土に・・・と思ってたら
カビが入らないように、風をとしてあげたほうがいいとのこと^^;でした。
あぎゃ~(汗)
慌ててなおしました(´▽`)
ありがとうございます^^; ぜ~んぜん気がつきませんでした(≧ε≦)
でへへ^^;
そうなんですよ。おいらも腐葉土に・・・と思ってたら
カビが入らないように、風をとしてあげたほうがいいとのこと^^;でした。
Posted by みやっち
at 2010年05月23日 11:57
