2009年11月04日
クリスマスローズの植え替え
しまった
春に5号のポットに移した株を~
10月始めに~7号ポットに植え替えようと思っていたのに^^;
今は~もう~11月~~~
では、教えてもらった 植え替え方法を・・・
7号のポットには、鉢の底に軽石などを入れて 水はけをよくして
底に回った根を少しほぐすようにして、新しい土に根っこの接触範囲を大きくするようにしま~す。
植え替える予定の株は、前日から水をあげずにポットの土を若干乾燥気味にしておきま~す。
新しい土は逆に湿らせて、植え替え後は風の当たらないところに置きま~す。
植え替え直後は水やりはしません。翌日の早朝に十分にあげま~す。
たった半日ですが 苗が、お水欲しいよぉと 新しい根っこを伸ばそうとするのだそうです^^
植え替えのときのこの作業が根っこの活着が良くなって、
その後の生育にも大きく役立つそうですょ。
肥料は植え換え後1週間後に(-_^)---☆

↑ これは、今日植え替え予定の株
でも・・・
↓ これは、もう新葉がこんなにでてしまったので、どうしよう?

って、inaさんは植え替え完了ですか?
確かもう植え替え時期だよ~ってお知らせしといて
おいら・・・自分で忘れていました

春に5号のポットに移した株を~
10月始めに~7号ポットに植え替えようと思っていたのに^^;
今は~もう~11月~~~


7号のポットには、鉢の底に軽石などを入れて 水はけをよくして

底に回った根を少しほぐすようにして、新しい土に根っこの接触範囲を大きくするようにしま~す。
植え替える予定の株は、前日から水をあげずにポットの土を若干乾燥気味にしておきま~す。
新しい土は逆に湿らせて、植え替え後は風の当たらないところに置きま~す。
植え替え直後は水やりはしません。翌日の早朝に十分にあげま~す。
たった半日ですが 苗が、お水欲しいよぉと 新しい根っこを伸ばそうとするのだそうです^^
植え替えのときのこの作業が根っこの活着が良くなって、
その後の生育にも大きく役立つそうですょ。
肥料は植え換え後1週間後に(-_^)---☆
↑ これは、今日植え替え予定の株
でも・・・
↓ これは、もう新葉がこんなにでてしまったので、どうしよう?
って、inaさんは植え替え完了ですか?
確かもう植え替え時期だよ~ってお知らせしといて
おいら・・・自分で忘れていました

Posted by みやっち at 08:59│Comments(5)
│クリスマスローズ
この記事へのコメント
ふふふ・・・
みやっちさんが忘れてることを私が覚えているわけないじゃないですか(爆)
いやいや、忘れていたわけではなくて、色々忙しかったんですぅ。
ということにしてください(^▽^;)
あそこに地植えもまだ間に合います?
確か、穴掘って肥料(腐葉土など?)を埋めて1週間くらいしてから植え替えでしたよね?
うちのも新葉がわさわさ出てます。
このままのがいいのかな(^^;)
みやっちさんが忘れてることを私が覚えているわけないじゃないですか(爆)
いやいや、忘れていたわけではなくて、色々忙しかったんですぅ。
ということにしてください(^▽^;)
あそこに地植えもまだ間に合います?
確か、穴掘って肥料(腐葉土など?)を埋めて1週間くらいしてから植え替えでしたよね?
うちのも新葉がわさわさ出てます。
このままのがいいのかな(^^;)
Posted by ina at 2009年11月04日 14:29
ぐふふ^^ inaさん、
来年にしましょ^^;
おいらも今日植え替えできず(*≧m≦*)
今年は、新葉がでてないチビポット1株のみ明日・・・
いえ、あさって・・・いえ、週末に^^;
来年にしましょ^^;
おいらも今日植え替えできず(*≧m≦*)
今年は、新葉がでてないチビポット1株のみ明日・・・
いえ、あさって・・・いえ、週末に^^;
Posted by みやっち at 2009年11月04日 17:19
お花が咲くの、楽しみですね♪
ルンルンルン(^^)
ルンルンルン(^^)
Posted by もも
at 2009年11月04日 20:22

ラジャ(*゜ー゜)ゞ⌒☆
来年また教えてください♪
来年また教えてください♪
Posted by ina
at 2009年11月05日 16:18

>ももちゃん、
楽しみですよ~^^
咲いたらUPしますね(-_^)---☆
>inaさん、
うん、来年覚えていたらね(´▽`)
なーんちゃって、おいらも来年こそは、植え替えるぞぉ^^
楽しみですよ~^^
咲いたらUPしますね(-_^)---☆
>inaさん、
うん、来年覚えていたらね(´▽`)
なーんちゃって、おいらも来年こそは、植え替えるぞぉ^^
Posted by みやっち
at 2009年11月05日 18:26
