2009年12月01日

クリスマスローズの剪定

は~い、11月末から12月にかけて、剪定時期ですよ~^^

☆☆さん、 △△さーん、

   新しい葉っぱは、出てきましたか?


我が家は、こんな状態です^^

クリスマスローズの剪定


緑の濃い、かたい葉っぱ ぜーんぶ 根元から5cmぐらいのところで

  チョッキン チョッキン ちょき


はーい、こんな感じですよ^^

クリスマスローズの剪定


あ、雨が降りそうな日には、チョッキンしないで下さいね。

切り口がからっと乾いたほうが病気が入らないんだそうで~す。。。



同じカテゴリー(クリスマスローズ)の記事画像
クリスマスローズ5月のお手入れ^^
咲いたよ^^
開くぞぉ~^^
クリスマスローズ植替え
クリスマスローズの植え替え
クリスマスローズ 種が~
同じカテゴリー(クリスマスローズ)の記事
 クリスマスローズ5月のお手入れ^^ (2010-05-22 21:49)
 咲いたよ^^ (2010-01-12 12:11)
 開くぞぉ~^^ (2010-01-08 20:32)
 クリスマスローズ植替え (2009-11-12 20:33)
 クリスマスローズの植え替え (2009-11-04 08:59)
 クリスマスローズ 種が~ (2009-05-15 14:12)

この記事へのコメント
こんにちは

なんだか、呼ばれたような気がしたもので・・・

確認したところ、我が家も、新芽出てました。

ということで、次の休みに、ざっくり行きたいと思います。
Posted by l-supportl-support at 2009年12月02日 01:26
こんにちは♪
えっ。クリスマスローズって剪定時期なんですか。。
知らなかった。
無知なもんで。。
早速やってみます^^v
Posted by 建築アトリエ夢空間建築アトリエ夢空間 at 2009年12月02日 11:00
>l-supportさん、
呼びましたよ~~~^^ 
ざっくり いっちゃってください(*≧m≦*)
でも雨が降りそうな日はダメですよぉ^^;

ちなみに△△さんちには、今日確認に行ってきました^^
ちゃんと切ってありましたよ。


>夢空間さん、
そうなんですよぉ^^
元気な葉っぱがどんどん出てきますから(-_^)---☆
Posted by みやっち at 2009年12月02日 18:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。