2009年09月26日
ざ・ざ・ざりがに君が~
自然豊かな茨城に住んでいます^^
おいらは、この真っ赤なアメリカザリガニを小さい時から
「まっかんちっかん」 と呼んでいます。
これって、方言でしょうか?

「なに、見てんだよぉ」って、怒ってます

我が家の子供たちが入っていたベビーバスは、今や・・・・・

おいらは、この真っ赤なアメリカザリガニを小さい時から
「まっかんちっかん」 と呼んでいます。
これって、方言でしょうか?
「なに、見てんだよぉ」って、怒ってます

我が家の子供たちが入っていたベビーバスは、今や・・・・・
Posted by みやっち at 18:15│Comments(5)
│つぶやき
この記事へのコメント
こんにちは
「まっかんちっかん」とは初めて聞きました。
方言ですね。 根拠ないですけど・・・
ところで、この大量の「まっかんちっかん」は、このあとどうなるのですか?
やっぱり・・・・ですかね?
「まっかんちっかん」とは初めて聞きました。
方言ですね。 根拠ないですけど・・・
ところで、この大量の「まっかんちっかん」は、このあとどうなるのですか?
やっぱり・・・・ですかね?
Posted by l-support
at 2009年09月27日 00:54

>l-supportさん
おひさしぶりぶりです^^
まっかんちっかんはですねぇ。。。
もちろんリリースです^^
お腹の中に???(*≧m≦*)
いえいえ、
実家に置いてきちゃいましたので、この後は知りましぇーん^^;
おひさしぶりぶりです^^
まっかんちっかんはですねぇ。。。
もちろんリリースです^^
お腹の中に???(*≧m≦*)
いえいえ、
実家に置いてきちゃいましたので、この後は知りましぇーん^^;
Posted by みやっち at 2009年09月27日 18:45
「ウチダザリガニ」のように、美味しいお料理に変身ですか~???
こんだけいると、圧巻ですなぁ~(´・ω・`)ノ"
こんだけいると、圧巻ですなぁ~(´・ω・`)ノ"
Posted by もも
at 2009年09月27日 22:34

わおっ!アメリカの人がみたら「ロブスター」になるんでしょうか?
私の育った東京北東部では「まっかちん」と呼んでいました。
脱皮直後のふにゃふにゃのやつは「とうふ」と呼んでました。
私の育った東京北東部では「まっかちん」と呼んでいました。
脱皮直後のふにゃふにゃのやつは「とうふ」と呼んでました。
Posted by TMhobby at 2009年09月28日 10:37
>ももちゃん、
圧巻ですよね^^
ちなみに、海老は、茹でるとオレンジ色になりますよね。
ザリガニは、赤なんですよ(*≧m≦*)
>TMさん、
「まっかちん」ですか!
かわいい^^
「とうふ」かあ、はじめて聞きました。
ぶにゅぶにゅしてるやつですね( >ω<)
圧巻ですよね^^
ちなみに、海老は、茹でるとオレンジ色になりますよね。
ザリガニは、赤なんですよ(*≧m≦*)
>TMさん、
「まっかちん」ですか!
かわいい^^
「とうふ」かあ、はじめて聞きました。
ぶにゅぶにゅしてるやつですね( >ω<)
Posted by みやっち
at 2009年09月30日 09:38
