2008年12月30日

高萩フッシングエリア へ Go=3

行ってきました。 高萩へ~~~

    年末の忙しい時期にってか^^;

まずは、釣果

高萩フッシングエリア へ Go=3 

朝から日没まで~

40cmが4匹 あとは30cmクラスが30匹でーす。
   (3人で、と言ってもほとんど釣吉が釣りました笑



高速を使ったので、思ったより早く着きました。

景色は最高!

    高萩フッシングエリアのすばらしい景色の記事は、後ほど UPしま~す。

高萩フッシングエリア へ Go=3

おいらは、餌釣り専門なので^^; 

管理釣り場は初めてです。 ここは、フライとルアーのみです。

ので、今回は見学べーっ

  でも、ちょこっと 練習しーっ

寒いのなんのって、数日前雪が降ったそうで、しかも風の強い日で

高萩フッシングエリア へ Go=3

で、これが・・・おいらです^^;



同じカテゴリー(管理釣り場)の記事画像
釣果・・・
ミッドクリーク フィッシングエリア
若栗フィッシングの森
管理釣り場情報
管理釣り場でランチ
岩魚
同じカテゴリー(管理釣り場)の記事
 釣果・・・ (2011-11-21 20:37)
 ミッドクリーク フィッシングエリア (2009-03-21 22:25)
 若栗フィッシングの森 (2009-01-25 21:17)
 管理釣り場情報 (2009-01-17 17:18)
 管理釣り場でランチ (2009-01-10 23:34)
 岩魚 (2008-11-23 22:16)

Posted by みやっち at 00:56│Comments(4)管理釣り場
この記事へのコメント
大漁ですね。

意外に、プレッシャーも低そうですね。

ためしに我が家からの距離を計算してみたら、約115キロでした。
高速を使って、2時間くらいになりそうです。

今度、義父と行ってみようかな^^

この時期、目だし帽も必須アイテムですね。
Posted by saipanda_2004saipanda_2004 at 2008年12月30日 05:52
それ鮎ですか?ニジマスもいる?

私 釣りはできませんが、食べるのは好きです。
今度トライしてみようかな。。。。。
Posted by かんくん at 2008年12月30日 06:53
こんにちは

フライとルアーで、こんなにつれるものなのですか!!

びっくりですね。
Posted by l-supportl-support at 2008年12月30日 14:39
>saipandaさん、
我が家から110kmぐらいでした。
もっと、近くで管理釣り場見つけました。
来年早々、エリアデビューしちゃうかも^^;

>かんくんさん、
これは、ニジマスです。
あとイワナも1匹釣れました。
釣るのも好きですが、食べるのも好きです^^;

>l-supportさん、
いえいえ、こんなに簡単に釣れないですよ^^;
三人でトライしたのですが、二人は7,8匹づつで、
ほとんど、釣吉が^・^ 
ルアーはむずかしいんですよ、誰でも釣れるわけではないので。
でも、来年はおいらも挑戦してみようと思います。
Posted by みやっちみやっち at 2008年12月31日 23:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。