2011年05月29日
ガラガラ山の謎
ぷ~

先日、友人をおいらの愛車(ノラニャン号)に乗せたところ・・・・
ナビを見つめて
「なぜ、ガラガラ山?」って
そうなんですよ。
実は2年近く前から 隊長には「まだガラガラ山にいたんかい!」って言われそうゞ(≧ε≦● )プッ
エンジンをかけると 5分ぐらいガラガラ山にワープしてるんです^^;
そしたら、その同乗した友人が調べてくれました^^
ガラガラ山の謎・・・
それは、
内臓のメモリー用バッテリが消耗すると発生するようです。
バッテリー交換すれば 治るらしいんですが、もう治らなくてもいいよぉゞ(≧ε≦● )プッ
バックアップ電池がへたってくるとデフォルトの地図の基準点にリセットされ、
そのミニゴリラの基準点が 北緯36.00.00、東経136.00.00だったってことらしい^^;
でも このガラガラ山ってとっても自然豊かないい場所みたい
ガラガラ山キャンプ場
いつか行って見たいなぁ。。。
ノラニャン号で?
ダメダメ火噴いちゃうよゞ(≧ε≦● )プッ
Posted by みやっち at 21:26│Comments(5)
│つぶやき
この記事へのコメント
すげぇ〜!
なんでそこが基準点なんじゃろ?
日本のヘソか?Gorilla的に。
なんでそこが基準点なんじゃろ?
日本のヘソか?Gorilla的に。
Posted by メタボ隊長 at 2011年05月31日 13:37
これも何かの縁、ガラガラ山キャンプ場にGO!
Posted by かよ at 2011年05月31日 16:26
何かご縁があるのでは?
今日のNHKのひるブラは福井県
http://www.nhk.or.jp/hirubura-blog/100/83451.html
今日のNHKのひるブラは福井県
http://www.nhk.or.jp/hirubura-blog/100/83451.html
Posted by stk at 2011年05月31日 17:16
ガラガラ山、いい名前ですねー
NHKでも福井県だったし、この不思議な縁は
やっぱ、ノラニャン号にがんばってもらって行かなくちゃ!ってことでしょうね。^^
NHKでも福井県だったし、この不思議な縁は
やっぱ、ノラニャン号にがんばってもらって行かなくちゃ!ってことでしょうね。^^
Posted by 白菊
at 2011年05月31日 18:14

>隊長
日本のへそ?
おいらのへそもかわいいぞゞ(≧ε≦● )プッ
>かよちゃん、
はい^^行ってみたいです(●^o^●)
ってか、瀬戸内海行って見たいのよ^^
>stkさん、
福井県^^ カニ食べた~い。
>白菊
ノラニャン号火ふいちゃうってばぁ^^;
日本のへそ?
おいらのへそもかわいいぞゞ(≧ε≦● )プッ
>かよちゃん、
はい^^行ってみたいです(●^o^●)
ってか、瀬戸内海行って見たいのよ^^
>stkさん、
福井県^^ カニ食べた~い。
>白菊
ノラニャン号火ふいちゃうってばぁ^^;
Posted by みやっち at 2011年05月31日 23:52