2010年11月13日
教えて~~~♪
ゆずをたくさんいただきました^^
で、昨日 スライスしてお砂糖をのせて~
砂糖漬けを作ったのですが・・・
に、にがい(≧ε≦)
まだまだ たくさんあるユズを~

べったら甘いジャム?砂糖漬け?みたいのを作っといて
寒~い夜に お湯で割って飲みたいと 思ってるんですが^^;
どうすれば いいですかぁ~~~(´▽`)
あ、かんたんな方法での 作り方を教えてください
で、昨日 スライスしてお砂糖をのせて~
砂糖漬けを作ったのですが・・・
に、にがい(≧ε≦)
まだまだ たくさんあるユズを~
べったら甘いジャム?砂糖漬け?みたいのを作っといて
寒~い夜に お湯で割って飲みたいと 思ってるんですが^^;
どうすれば いいですかぁ~~~(´▽`)
あ、かんたんな方法での 作り方を教えてください

Posted by みやっち at 20:34│Comments(8)
│つぶやき
この記事へのコメント
ママレード作るときに、皮を刻んだあと水にさらして揉むよね。
その過程と似たようなものが必要かも。
もっと専門の人のアドバイスを待つべし。
その過程と似たようなものが必要かも。
もっと専門の人のアドバイスを待つべし。
Posted by かよ at 2010年11月14日 10:36
>かよちゃん、
なんか水にさらしたら 栄養分流れちゃいそうだけど(≧ε≦)
やっぱり手間隙かけないとダメなのかな(´▽`)
なんか水にさらしたら 栄養分流れちゃいそうだけど(≧ε≦)
やっぱり手間隙かけないとダメなのかな(´▽`)
Posted by みやっち at 2010年11月14日 11:02
こんにちは、みやっちさん。
私はゆず大好きなんです。
うちは、ゆずを細く切って、りんごとキウイも半月切りにして、お砂糖をたっぷりいれて、しばらくおいて食べます。
昨日もバザーで買ってきたので、今日作るつもりです。
うちでは子供もおいしい~、って食べるので、そんなに苦くはないのですが…
私はゆず大好きなんです。
うちは、ゆずを細く切って、りんごとキウイも半月切りにして、お砂糖をたっぷりいれて、しばらくおいて食べます。
昨日もバザーで買ってきたので、今日作るつもりです。
うちでは子供もおいしい~、って食べるので、そんなに苦くはないのですが…
Posted by スポンジボブ
at 2010年11月14日 12:11

>スポンジボブさん、
ゆずとリンゴさっぱりしておいしかったです。ペロリ
でも砂糖漬け苦くなるのは次の日なんです。
だいこんを短冊にして漬物にしてユズと柿を和えてみました^^
でもこれってゆず1個か2個しか使わないのでまだまだたくさん残ってます^^;
やっぱりじっくり手をかけてマーマレードに挑戦かな(≧ε≦)
ゆずとリンゴさっぱりしておいしかったです。ペロリ
でも砂糖漬け苦くなるのは次の日なんです。
だいこんを短冊にして漬物にしてユズと柿を和えてみました^^
でもこれってゆず1個か2個しか使わないのでまだまだたくさん残ってます^^;
やっぱりじっくり手をかけてマーマレードに挑戦かな(≧ε≦)
Posted by みやっち at 2010年11月14日 22:11
みやっちさん ゆずのマーマレードお勧めします。
簡単なので是非ぜひお勧めします
皮に苦み成分があるので しっかり洗います。ゴシゴシ
種をとって 果汁をしぼります。
塩一つまみの沸騰した」おゆでゆでます
ゆでたら
流水でよくさらします
ざるにあげてみずをきり ジャムのように
砂糖をいれて煮ます
最後に搾ったかじゅうをいれます
ゆずの状態でも微妙に違いがあるかもしれませんが
みなさん美味しいといってくれます。
がんばって美味しいマーマレードつくってくださいね
簡単なので是非ぜひお勧めします
皮に苦み成分があるので しっかり洗います。ゴシゴシ
種をとって 果汁をしぼります。
塩一つまみの沸騰した」おゆでゆでます
ゆでたら
流水でよくさらします
ざるにあげてみずをきり ジャムのように
砂糖をいれて煮ます
最後に搾ったかじゅうをいれます
ゆずの状態でも微妙に違いがあるかもしれませんが
みなさん美味しいといってくれます。
がんばって美味しいマーマレードつくってくださいね
Posted by どんぐりコロコロ at 2010年11月16日 23:04
>どんぐりコロコロさま
ありがとうございます^^
ゴシゴシですね。。。
しぼるってことは、真っ二つですね。
そのまま茹でちゃえばいいのかな?
ジャムのように砂糖を入れて煮るときにちょっと小さく切ればいいのかな?
やっぱり時間をかけて愛情込めて、作ってみま~す♡
ありがとうございます^^
ゴシゴシですね。。。
しぼるってことは、真っ二つですね。
そのまま茹でちゃえばいいのかな?
ジャムのように砂糖を入れて煮るときにちょっと小さく切ればいいのかな?
やっぱり時間をかけて愛情込めて、作ってみま~す♡
Posted by みやっち
at 2010年11月17日 21:00

みやっちさんゆず大根おいしそうですね。
薄く輪切りにしただいこんで柚子をくるんで干すと
お正月の一品になりますよ~。
さてさてママレードですが
文字にするのって大変ですね。表現力が乏しいので
ゴシゴシは1個づつ丁寧にかわの表面に傷をつけるように
たわしで洗います。
搾る前にはタネをきれいに取り除いてくださいね。
切り方は好みでしょうが、ママレードっぽい感じで
では 楽しんでくださ~い。
薄く輪切りにしただいこんで柚子をくるんで干すと
お正月の一品になりますよ~。
さてさてママレードですが
文字にするのって大変ですね。表現力が乏しいので
ゴシゴシは1個づつ丁寧にかわの表面に傷をつけるように
たわしで洗います。
搾る前にはタネをきれいに取り除いてくださいね。
切り方は好みでしょうが、ママレードっぽい感じで
では 楽しんでくださ~い。
Posted by どんぐり at 2010年11月17日 23:17
>どんぐりコロコロさん、
週末に作ろうと思ってます。
ありがとうございま~す^^
週末に作ろうと思ってます。
ありがとうございま~す^^
Posted by みやっち
at 2010年11月19日 23:40
