2010年05月01日

たけのこ にょきっ^^

たけのこを頂きました^^  さっそく・・・ あく抜きをして~

★たけのこのあく抜きの仕方★

たけのこは、真ん中に切り込みを入れて(鍋が小さい場合は二つに切ったり、皮を多めに剥いてもOK)

 米ぬかを入れ ことこと茹でる。(米ぬかない人は、お米を一握り入れちゃえ^^)

で、そのまま 茹で汁が冷えるまで 待つ!

たけのこ にょきっ^^

いい具合に 茹で上がってます^^



鶏肉がなかったので しいたけとシンプルに煮てみました。。。

たけのこ にょきっ^^





たけのこ にょきっ^^

ちなみに 先っぽの方の皮  これグッド 

短冊に刻んで お吸い物にしたりするとおいしいんですよぉ笑

今回は、煮物に入れたら ちゅるんとしてて大人気でした(○'ω'○)ぶひ




同じカテゴリー(おいしいもの)の記事画像
土浦カレーフェスティバル2日目
ウッディガーデンカフェへ
ピザだぞぉ~
うれしい季節
おいしいよぉ^^
ちぢみ~^^
同じカテゴリー(おいしいもの)の記事
 土浦カレーフェスティバル2日目 (2014-11-17 19:03)
 ウッディガーデンカフェへ (2014-10-26 22:57)
 ピザだぞぉ~ (2014-08-16 22:11)
 うれしい季節 (2013-11-13 21:45)
 おいしいよぉ^^ (2013-10-15 20:47)
 ちぢみ~^^ (2013-10-10 22:30)

Posted by みやっち at 23:12│Comments(2)おいしいもの
この記事へのコメント
おいしそうですね~。
私も今日、タケノコご飯作りました。
実は初めて。でも、結構おいしくできました。
もちろんアク抜きも初めてだったのですが、
みやっちさんの方法で、今度はやってみま~す。
(ヌカがなければ、お米でもいいんですね!)
Posted by ときさん at 2010年05月01日 21:41
>ときさん、
ヌカがない場合は、
米のとぎ汁(あの最初に捨てる白いやつ)であく抜きすると、いいですよ^^
それも忘れて捨てちゃうときがあるんで、そのときはもったいないけどお米入れちゃいますけど^^;
今日はタケノコでおもしろいものいっぱい作りました^^;
今度紹介しますね^^
Posted by みやっち at 2010年05月01日 21:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。