2009年10月26日
おろぬき大根
鈴木農園で
コンテナい~っぱいのおろぬきの大根を頂いてきました^^
チビ大根が付いたまま、熱湯でさっと茹で、
水でさらさずに、ざるに上げたら うちわでパタパタ
ギュッとしぼって^^

おひたしに しました^^

でも、こーんなに たくさん頂いたので^^;

じゃこといっしょに炒め物にしたり
鍋に入れたりしました。

おろぬき大根の葉っぱは、と~っても やわらかくて 栄養豊富^^
ごちそうさまでした(○'ω'○)
コンテナい~っぱいのおろぬきの大根を頂いてきました^^
チビ大根が付いたまま、熱湯でさっと茹で、
水でさらさずに、ざるに上げたら うちわでパタパタ

ギュッとしぼって^^
おひたしに しました^^
でも、こーんなに たくさん頂いたので^^;
じゃこといっしょに炒め物にしたり
鍋に入れたりしました。
おろぬき大根の葉っぱは、と~っても やわらかくて 栄養豊富^^
ごちそうさまでした(○'ω'○)
Posted by みやっち at 23:26│Comments(6)
│無農薬野菜
この記事へのコメント
あらまっ むちゃおいしそ~っ♪
野菜はいいよねぇ
若いころはあまり食べなかった気がするけど
今は野菜なしの生活なんて考えられましぇ~ん。
お野菜ばんざいっ^^
野菜はいいよねぇ
若いころはあまり食べなかった気がするけど
今は野菜なしの生活なんて考えられましぇ~ん。
お野菜ばんざいっ^^
Posted by ひつじママ at 2009年10月26日 23:57
どもぉ~
つくばChポイントで『命を救うお手伝い』が
出来るそうです。
拡張型心筋症の小学1年生の女の子の「心臓移植費用」
として、つくばChポイントが募金できるのですよぉ
受付が今月末までになっているので、もし良かったら
ご協力のほどを…
詳しくはあちきのブログを参照ください。
つくばChポイントで『命を救うお手伝い』が
出来るそうです。
拡張型心筋症の小学1年生の女の子の「心臓移植費用」
として、つくばChポイントが募金できるのですよぉ
受付が今月末までになっているので、もし良かったら
ご協力のほどを…
詳しくはあちきのブログを参照ください。
Posted by COACHでし。 at 2009年10月27日 04:01
>ひつじママ
お野菜いいですよね^^
最近、お肉に野菜が入っている~お野菜の中に肉を少しにかわりました^^
あの、メタボ対策ということもあって^^;ブヒ
>COACHさん、
あ、今COACHさんのブログにおじゃましてきたとこです。
コメントありがとうございます。
今からおでかけなので、帰ってきたら・・・
少しでもお手伝いできればと・・・
お知らせありがとうございます。
お野菜いいですよね^^
最近、お肉に野菜が入っている~お野菜の中に肉を少しにかわりました^^
あの、メタボ対策ということもあって^^;ブヒ
>COACHさん、
あ、今COACHさんのブログにおじゃましてきたとこです。
コメントありがとうございます。
今からおでかけなので、帰ってきたら・・・
少しでもお手伝いできればと・・・
お知らせありがとうございます。
Posted by みやっち at 2009年10月27日 09:03
姐さん、今宵配達お願い致します♪
ゴハン炊いて、待ってますので~(笑)
お出かけ、楽しんできて下さいねぇ~(●・ω・)ノ★。、::。.::
お天気もいいし、おでぃと日和だしねん☆
ゴハン炊いて、待ってますので~(笑)
お出かけ、楽しんできて下さいねぇ~(●・ω・)ノ★。、::。.::
お天気もいいし、おでぃと日和だしねん☆
Posted by もも
at 2009年10月27日 14:54

あぁ〜あつかった。。。(>_<)
葉っぱの後ろに隠れていたのに、いきなり湯がくんだもんなぁ〜。
次回からは気をつけて下さいね!
メタボイモムシより
葉っぱの後ろに隠れていたのに、いきなり湯がくんだもんなぁ〜。
次回からは気をつけて下さいね!
メタボイモムシより
Posted by メタボ隊長 at 2009年10月28日 00:02
>ももちゃん、
いいお天気だと思ってたら・・・
晴れてるのに大雨だったんですよぉ^^;
おいしいもの食べてきちゃった(*≧m≦*)
>隊長
あ、あの黒いイモムシは隊長だったんですね^^;
兄弟もいっぱいいたよ、もにょもにょ。。。
いいお天気だと思ってたら・・・
晴れてるのに大雨だったんですよぉ^^;
おいしいもの食べてきちゃった(*≧m≦*)
>隊長
あ、あの黒いイモムシは隊長だったんですね^^;
兄弟もいっぱいいたよ、もにょもにょ。。。
Posted by みやっち
at 2009年10月28日 22:16

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |