2009年03月14日
鶏の照り焼き風 みやっちバージョン
とろりん ふんわり の 鶏肉の照り焼き風オリジナル料理を紹介します。
はじめは、鶏肉を焼いて、味付けをしていたのですが。
よーく焼かないと中まで火が通らないし、肉が小さくなって硬くなる^^;
で、考えたのが・・・これです。 圧力鍋を使います。

まず、鶏もも肉を2等分します。
そして、塩・こしょう・ガーリックパウダー あと、愛情を=3

フライパンに油は引かないで そのまま 皮を下にして 焼きます。
焦げ目がつくまで じっくり待ちます^^

このぐらい 焦げ目がついたら 裏返して火を止めます (裏は 焼かないほうがいいです)
圧力鍋に砂糖・しょうゆ・みりんを入れ、さっと沸騰させます。
火を止めて、先ほどの鶏肉を皮を上にして入れます。

皮まで煮汁が かぶらないように ちょっとだけ水を足します。
蓋をして、圧力をかけます。
ピーっと言ってから 5分ぐらい。後は火を止めて 圧力が落ちるまで待ちます。
蓋をはずして
中火で・・・
細かい泡が出ます。
皮にこのたれがなじんで飴色になってきます。
この間 数分間です。 ちょっと目を離すと 焦げますので要注意^^;

はじめは、鶏肉を焼いて、味付けをしていたのですが。
よーく焼かないと中まで火が通らないし、肉が小さくなって硬くなる^^;
で、考えたのが・・・これです。 圧力鍋を使います。
まず、鶏もも肉を2等分します。
そして、塩・こしょう・ガーリックパウダー あと、愛情を=3
フライパンに油は引かないで そのまま 皮を下にして 焼きます。
焦げ目がつくまで じっくり待ちます^^
このぐらい 焦げ目がついたら 裏返して火を止めます (裏は 焼かないほうがいいです)
圧力鍋に砂糖・しょうゆ・みりんを入れ、さっと沸騰させます。
火を止めて、先ほどの鶏肉を皮を上にして入れます。
皮まで煮汁が かぶらないように ちょっとだけ水を足します。
蓋をして、圧力をかけます。
ピーっと言ってから 5分ぐらい。後は火を止めて 圧力が落ちるまで待ちます。
蓋をはずして
中火で・・・
細かい泡が出ます。
皮にこのたれがなじんで飴色になってきます。
この間 数分間です。 ちょっと目を離すと 焦げますので要注意^^;
Posted by みやっち at 21:52│Comments(3)
│おいしいもの
この記事へのコメント
おおっ!パレットみたいに綺麗に盛り付けしてる~っo(゚∇゚*o)
真似して作ったのに見た目は全然違いました(爆) でも美味しかったです!
あ、私もほうれん草を添えましたよ(≧▽≦)ププ
真似して作ったのに見た目は全然違いました(爆) でも美味しかったです!
あ、私もほうれん草を添えましたよ(≧▽≦)ププ
Posted by ina at 2009年03月13日 22:33
美味しそうですね〜★★
圧力鍋、実家にいた時はよく利用していましたが
とっても便利ですよね^^
私も今のおうちにも欲しいなぁ‥
ガス代の節約にもなりますからね!!
ゲットした際にはレシピ参考にさせていただきます(>v<)♪
圧力鍋、実家にいた時はよく利用していましたが
とっても便利ですよね^^
私も今のおうちにも欲しいなぁ‥
ガス代の節約にもなりますからね!!
ゲットした際にはレシピ参考にさせていただきます(>v<)♪
Posted by 子猫チャン at 2009年03月13日 22:58
>inaさん、
鶏肉ふわっふわのとろっとろだよね^^
おとうに言われました。
ソースのかけ方を工夫すればもっとおいしそうに見えるのにと^^;
では、フランスに修行に行ってきます=3
>子猫ちゃん、
圧力鍋ってほんとに便利ですよね^^
鍋ゲットしたら、作ってみてくださいね(-_^)---☆
鶏肉ふわっふわのとろっとろだよね^^
おとうに言われました。
ソースのかけ方を工夫すればもっとおいしそうに見えるのにと^^;
では、フランスに修行に行ってきます=3
>子猫ちゃん、
圧力鍋ってほんとに便利ですよね^^
鍋ゲットしたら、作ってみてくださいね(-_^)---☆
Posted by みやっち at 2009年03月14日 23:20