2012年12月27日

れんこんチップ


たくさんレンコンを頂いたので~

れんこんチップを作りますちょき


薄くスライスします^^

れんこんチップ


油の中へ 投入パンチ

れんこんチップ

投入したら さわらない! 動かさない!

じっと我慢・・・

10分以上 このままですぱー


そしたら、色がきつね色になりますので、

この色になったら 急いで上げます汗

一気に焦げるので注意です^^;

れんこんチップ


塩をさっとふって あつあつで食べるもよし!

冷めたら 密封容器に入れれば 保存できますちょき

れんこんチップ


子どもに 大人気で~すハート

あ、もちろん おいらも大好物ですけど 食べ過ぎには注意なり~べーっ




同じカテゴリー(おいしいもの)の記事画像
土浦カレーフェスティバル2日目
ウッディガーデンカフェへ
ピザだぞぉ~
うれしい季節
おいしいよぉ^^
ちぢみ~^^
同じカテゴリー(おいしいもの)の記事
 土浦カレーフェスティバル2日目 (2014-11-17 19:03)
 ウッディガーデンカフェへ (2014-10-26 22:57)
 ピザだぞぉ~ (2014-08-16 22:11)
 うれしい季節 (2013-11-13 21:45)
 おいしいよぉ^^ (2013-10-15 20:47)
 ちぢみ~^^ (2013-10-10 22:30)

Posted by みやっち at 22:18│Comments(2)おいしいもの
この記事へのコメント
質問!!

油の温度は?

揚げ餅と同じに冷え油から?

揚げてみるよ)^o^(
Posted by アポロまま at 2013年01月04日 12:31
>アポロまま

ひゃっこい油からでもぬるま油でもOKだす。
水分がぬけるまで、けっこう時間かかるけど、
きつね色になってから、急速にコゲコゲになるから
そん時が時間の勝負よ!
こげるとちょっと苦くなります(*≧m≦*)

あ、芽バスよりしっぽの方がチップ向きです^^
Posted by みやっちみやっち at 2013年01月07日 21:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。