2008年12月19日
クリスマスローズ
3年目のちっちゃい苗です
もうすぐ 開きます。
寒いのに・・・ ちっちゃいのに・・・ 踏ん張って咲きます。
とっても 愛おしいです。


もうすぐ 開きます。
寒いのに・・・ ちっちゃいのに・・・ 踏ん張って咲きます。
とっても 愛おしいです。
Posted by みやっち at 09:18│Comments(6)
│草花・風景
この記事へのコメント
かわいい~^^
ちっちゃい頑張り屋さんを見習って
私もおっっっきい頑張り屋さんになります^^
by太郎
ちっちゃい頑張り屋さんを見習って
私もおっっっきい頑張り屋さんになります^^
by太郎
Posted by べなれす
at 2008年12月19日 13:53

こんにちは
これ、クリスマスローズですか。
すごい、花咲くんですね。しらんかった。
我が家にもクリスマスローズありますが、いつもハッパだけです。種類がちがう??
花を咲かせるには何か秘策がありますか?
これ、クリスマスローズですか。
すごい、花咲くんですね。しらんかった。
我が家にもクリスマスローズありますが、いつもハッパだけです。種類がちがう??
花を咲かせるには何か秘策がありますか?
Posted by l-support
at 2008年12月20日 18:16

ちっちゃい頑張屋です^^v
踏ん張りましたよ~~!
エールをありがとうございます!!
踏ん張りましたよ~~!
エールをありがとうございます!!
Posted by べなれす
at 2008年12月20日 22:42

>l-supportさん、
クリスマスローズは、いろいろな種類があるみたいですよ。
鉢植えですか?地植えですか?
11月から12月(ちょうど今でーす)、
古い硬い葉っぱを元からチョッキンチョッキンすると、
やわらかい新しい葉っぱがニョキニョキ出てきます。
その真ん中に花芽が出てくるので、
剪定してみてくださ~い。
あと、風通しの良い、日の当たる外!ですよ。
そんで、夏は、直射日光の当たらない 風通しの良い場所に置くといいみたいで~す。
と、教わってきました^^;
クリスマスローズは、いろいろな種類があるみたいですよ。
鉢植えですか?地植えですか?
11月から12月(ちょうど今でーす)、
古い硬い葉っぱを元からチョッキンチョッキンすると、
やわらかい新しい葉っぱがニョキニョキ出てきます。
その真ん中に花芽が出てくるので、
剪定してみてくださ~い。
あと、風通しの良い、日の当たる外!ですよ。
そんで、夏は、直射日光の当たらない 風通しの良い場所に置くといいみたいで~す。
と、教わってきました^^;
Posted by みやっち
at 2008年12月21日 22:59

>太郎さ~ん、
かわいいでしょ^^
今日もまだ蕾のまんまです。
おいらのようでしょ^^;
かわいいでしょ^^
今日もまだ蕾のまんまです。
おいらのようでしょ^^;
Posted by みやっち
at 2008年12月21日 23:11

>へべ
よく、踏ん張ったね^・^
おいらの(チュ~)をあげよう。
いらないってかぁ。。。
よく、踏ん張ったね^・^
おいらの(チュ~)をあげよう。
いらないってかぁ。。。
Posted by みやっち
at 2008年12月21日 23:14
