2008年11月18日
芋ようかんだっぺ
出来たどおおおお
たーくさん蒸かしたさつまいも何かおやつにしたいなぁと試行錯誤
茶巾絞りにしたけど、1個づつラップするのさえ、面倒に
そんで、ぜーんぶタッパに押し込んで作ったら、なんと芋ようかんでは、ないですか

蒸かしたさつまいもは、
あついうちに、裏ごしする(でもおいらは、マッシャーでつぶす)

砂糖・塩を入れて、こねる。(冷めると硬くなるので、急いで)

ちょっと、温めた牛乳を足すと、なめらかになります(おいらのアドリブ)
こねて、こねて、
タッパにラップを引き、上から押すようにして入れる。

(最後にかまぼこの板みたいので上からしっかり押す)
冷蔵庫で30分ぐらい冷やす。
はい、出来上がり~
うんめぇ

皮を剥いて切ったときのさつまいもの重さに対して、適量の砂糖の量は、
(ネット検索の結果)
さつまいも 500g
砂糖 100g
塩 1g でした。
おいらは、適当^^;
たーくさん蒸かしたさつまいも何かおやつにしたいなぁと試行錯誤
茶巾絞りにしたけど、1個づつラップするのさえ、面倒に

そんで、ぜーんぶタッパに押し込んで作ったら、なんと芋ようかんでは、ないですか

蒸かしたさつまいもは、
あついうちに、裏ごしする(でもおいらは、マッシャーでつぶす)
砂糖・塩を入れて、こねる。(冷めると硬くなるので、急いで)
ちょっと、温めた牛乳を足すと、なめらかになります(おいらのアドリブ)
こねて、こねて、
タッパにラップを引き、上から押すようにして入れる。
(最後にかまぼこの板みたいので上からしっかり押す)
冷蔵庫で30分ぐらい冷やす。
はい、出来上がり~

皮を剥いて切ったときのさつまいもの重さに対して、適量の砂糖の量は、
(ネット検索の結果)
さつまいも 500g
砂糖 100g
塩 1g でした。
おいらは、適当^^;
Posted by みやっち at 17:10│Comments(5)
│おいしいもの
この記事へのコメント
みやっちさんってホントにマメですよね~すごいなぁ。
スィートポテトはチビ2号が風邪ひいてダウンしてたのでまだやってないんです(´・ω・`)
ようかんもいいですね~。どっちにしようかな。
スィートポテトはチビ2号が風邪ひいてダウンしてたのでまだやってないんです(´・ω・`)
ようかんもいいですね~。どっちにしようかな。
Posted by ina at 2008年11月18日 22:00
芋ようかん好き~~~♪♪♪
これはいいですね!
どど~~ん、と詰め込む感じが私に向いてそう(笑)。
次にお芋が手に入ったらやってみますっ☆☆
これはいいですね!
どど~~ん、と詰め込む感じが私に向いてそう(笑)。
次にお芋が手に入ったらやってみますっ☆☆
Posted by アヤ at 2008年11月19日 00:40
>inaさん、
マメじゃんないですよ^^;
めんどくさがりやなので、いかに簡単に作るか奮闘中!
芋ようかん作って、半分を平べったくして焼けばスイートポテトなんちゃって^^;
>アヤさん、
どど~~~ん、と
やっちゃってください。
マメじゃんないですよ^^;
めんどくさがりやなので、いかに簡単に作るか奮闘中!
芋ようかん作って、半分を平べったくして焼けばスイートポテトなんちゃって^^;
>アヤさん、
どど~~~ん、と
やっちゃってください。
Posted by みやっち at 2008年11月19日 18:56
ラップをひいて詰めればきれいにとりだせるんだ。
蒸して・つぶして・ドンと詰める。
かんたん やってみよう!。
蒸して・つぶして・ドンと詰める。
かんたん やってみよう!。
Posted by 鈴木のかっちゃん at 2008年11月19日 19:01
>かっちゃん、
でしょう。
かんたんだよーん。
だから・・・・芋ください(笑)
でしょう。
かんたんだよーん。
だから・・・・芋ください(笑)
Posted by みやっち
at 2008年11月19日 21:25
