2011年05月21日
プラティア・ホワイトスター
やっと お名前がわかりました^^
「プラティア・ホワイトスター」さんです。
ずっとずっと4,5年前より お名前を調べておりました

かよちゃん、MEGU*さん わかったZぜ~っと
5mmほどの星型の白い花をたくさん咲かせます。
地面をはうように広がっていきます。
生育旺盛で、グランドカバーに最適です。
高温多湿は苦手ですので、蒸れないように注意してください。
オーストラリア原産
キキョウ科の半耐寒性多年草
あ~なんかスッキリした

Posted by みやっち at 22:11│Comments(5)
│草花・風景
この記事へのコメント
みやっちさん、わかってよかったね。
長年の便秘がどかっと出たようにすっきりしましたかー
うちはバラ専門店になってしまったし、基本、鉢花の知識はサーッパリありません
どやって調べるの?
長年の便秘がどかっと出たようにすっきりしましたかー
うちはバラ専門店になってしまったし、基本、鉢花の知識はサーッパリありません
どやって調べるの?
Posted by かよ at 2011年05月22日 10:54
あ、そうそう、
ヒメヒオウギアヤメ咲いた?
うちのは咲いてるけど。
ヒメヒオウギアヤメ咲いた?
うちのは咲いてるけど。
Posted by かよ at 2011年05月22日 10:57
>かよちゃん、
はい^^長年のふんずまりが@@
はぁ~すっきりしたゞ(≧ε≦● )プッ
あ~聞こうと思ってたのよ^^
イキシアは咲いたんだけど、ヒメヒオウギアヤメは、まだ5cmぐらいしか伸びてないししかも超細い^^;
おいらが細くなるのならいいのだけれどゞ(≧ε≦● )プッ
花咲かなくても球根って大きくなるのかなぁ。。。
そしたら来年に期待したい!
はい^^長年のふんずまりが@@
はぁ~すっきりしたゞ(≧ε≦● )プッ
あ~聞こうと思ってたのよ^^
イキシアは咲いたんだけど、ヒメヒオウギアヤメは、まだ5cmぐらいしか伸びてないししかも超細い^^;
おいらが細くなるのならいいのだけれどゞ(≧ε≦● )プッ
花咲かなくても球根って大きくなるのかなぁ。。。
そしたら来年に期待したい!
Posted by みやっち
at 2011年05月22日 20:27

う~ん、わかんない。
花は2センチ位はあるけど、茎はイキシアのように、糸のように細いですよ。
咲いているところが、岩陰が多いから、場所を選ぶのかなあ?
花は2センチ位はあるけど、茎はイキシアのように、糸のように細いですよ。
咲いているところが、岩陰が多いから、場所を選ぶのかなあ?
Posted by かよ at 2011年05月23日 22:29
>かよちゃん、
わっ^^ そんなに小さい花なんですね^^
おいらのように・・・かわいいかゞ(≧ε≦● )プッ
わっ^^ そんなに小さい花なんですね^^
おいらのように・・・かわいいかゞ(≧ε≦● )プッ
Posted by みやっち
at 2011年05月24日 22:14
