2011年05月19日
誰のために咲いたの~♪
誰のために咲いたの~♪
それは、あなたのためよ~♪
今年も咲きました^^
おいらのような ちっちゃくてかわいい花

ちっちゃい^^

えっ? 指がでかいってかゞ(≧ε≦● )プッ
毎年 咲くのを楽しみにしてますが、この花の名前がわからない^^;

葉っぱも こんな感じ
かわいいよね!

今日は、ちょっと クタクタ
だったら、早く寝ろってかゞ(≧ε≦● )プッ
ぁぃ
おやすみなさい
それは、あなたのためよ~♪
今年も咲きました^^
おいらのような ちっちゃくてかわいい花

ちっちゃい^^
えっ? 指がでかいってかゞ(≧ε≦● )プッ
毎年 咲くのを楽しみにしてますが、この花の名前がわからない^^;
葉っぱも こんな感じ
かわいいよね!
今日は、ちょっと クタクタ

だったら、早く寝ろってかゞ(≧ε≦● )プッ
ぁぃ

Posted by みやっち at 23:39│Comments(3)
│草花・風景
この記事へのコメント
伊藤咲子ですね。
じゃあ これは?
♪誰も知らない 南の海から イルカに乗った少年がやって来た♪
も一つ
♪雨に濡れながら たたずむ人がいる 傘の花が咲く 土曜の昼下がり♪
時代は昭和ですね。。。
じゃあ これは?
♪誰も知らない 南の海から イルカに乗った少年がやって来た♪
も一つ
♪雨に濡れながら たたずむ人がいる 傘の花が咲く 土曜の昼下がり♪
時代は昭和ですね。。。
Posted by stk at 2011年05月20日 19:02
白いお花。この時期あちこちで見かける「ニワゼキショウ」かな。と思うんですが、白で中央が黄色っていうのはあまり見かけませんね~
土の性質によって変わるのか またはこういう種類なのか、はたまた全然違う花なのか。。
はっきりしなくてすみません~~
土の性質によって変わるのか またはこういう種類なのか、はたまた全然違う花なのか。。
はっきりしなくてすみません~~
Posted by MEGU* at 2011年05月21日 05:03
>stkさん
ま。昭和って響きがなつかしい^^
>MEGU*さん、
ニワゼキショウとは、葉っぱが違うんです。
カタバミ系でもパコバ系でもないみたいだし^^;
あ、葉っぱの写真も追加でUPしました。
わかったら教えてね(-_^)---☆
毎年咲くたんびに気になって気になって^^;
ま。昭和って響きがなつかしい^^
>MEGU*さん、
ニワゼキショウとは、葉っぱが違うんです。
カタバミ系でもパコバ系でもないみたいだし^^;
あ、葉っぱの写真も追加でUPしました。
わかったら教えてね(-_^)---☆
毎年咲くたんびに気になって気になって^^;
Posted by みやっち
at 2011年05月21日 15:02
